贈る方の想いに寄り添って一点一点大切にお作りします
ポーセラーツの資格取得を目指せるスクールも開講しています
ポーセラーツは転写紙などを用いて白無地の磁器やグラスなどに絵付けできるハンドクラフトです。市販の食器にはないオリジナル性を出せる点も魅力で、「結婚・出産など人生の節目の記念としてプレゼントしたい」といったオーダーも大宮で頻繁にいただいています。ギフト用途の作品を作る際に特に大切にしているのは、贈る方のお祝いの気持ち・喜びの感情をデザインに落とし込むことです。「おめでとう・幸せに」という想いが伝わるようなテーブルウェアをお届けいたします。
代表 小川みき
出身地 |
鹿児島 |
---|---|
血液型 |
O型 |
趣味 |
筋トレ |
好きなYouTuber |
コムドット |
注意点 |
手を動かすよりもしゃべってることが多いです(笑) |
紹介文
ホームページをご覧頂きありがとうございます!
サロンのコンセプト「もっと世の中の女性が活躍できる場を作りたい」というコンセプトで運営しております。
異業種の方との交流の場を設け、作品を通して、その生徒様あるいはクライアント様の喜びに少しでもお力添えできることが私の幸せです。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
ポーセラーツの教室を通じて、女性の方の社会活躍を応援いたします。ものづくりの楽しさを気軽に経験できる体験教室はもちろん、ポーセラーツインストラクターの資格取得を目指したい方も大歓迎です。ポーセラーツインストラクターの資格を取得すると、ご自身でお作りになったマグカップ・お皿などのテーブルウェアを販売したり、ポーセラーツの教室を開いたりすることができるようになります。独身の方、ご結婚されている方を問わず、資格を取得して個人事業主として起業したいとお考えの方のご相談にも応じています。
ものづくりには絶対の正解などはありません。豊富な転写紙の中からご自分の感覚にぴったりとはまる組み合わせを見つけた時の喜びや楽しさこそがものづくりの醍醐味です。いつでも和やかで笑顔の絶えない教室であり、ものづくりを一緒に楽しめます。